こんばんは、じるです。
51作品目です。
タイトルは「 ゆるい風の吹く日には 」です。
*
あたたかくも、つめたくもない風が吹く日には、
テラスよりももっと高いところから空を見ながら、お茶の時間を過ごしたくなる。
/
塔書館屋上のカフェテラス、庭園にある大きな木の上。
*
主線は鉛筆、水彩色鉛筆・パステル・不透明水彩絵の具で色付け後、仕上げに定着液で定着してあります。
それでは今回もよろしくお願いします(・ω・)♪
出品リストはこちら!
前回までのイラストはこちら!
51作品目です。
タイトルは「 ゆるい風の吹く日には 」です。
*
あたたかくも、つめたくもない風が吹く日には、
テラスよりももっと高いところから空を見ながら、お茶の時間を過ごしたくなる。
/
塔書館屋上のカフェテラス、庭園にある大きな木の上。
*
主線は鉛筆、水彩色鉛筆・パステル・不透明水彩絵の具で色付け後、仕上げに定着液で定着してあります。
それでは今回もよろしくお願いします(・ω・)♪
出品リストはこちら!
前回までのイラストはこちら!
スポンサーサイト
こんばんは、じるです。
50作品目です。
タイトルは「 アオイトリ 」です。
*
アオイトリはしあわせを運んでくるらしい。
/
塔書館の世界観中、ナキハネのいる森。
水に守られた建物の跡。
*
主線は鉛筆、水彩色鉛筆・パステル・不透明水彩絵の具で色付け後、仕上げに定着液で定着してあります。
それでは今回もよろしくお願いします(・ω・)♪
出品リストはこちら!
前回までのイラストはこちら!
50作品目です。
タイトルは「 アオイトリ 」です。
*
アオイトリはしあわせを運んでくるらしい。
/
塔書館の世界観中、ナキハネのいる森。
水に守られた建物の跡。
*
主線は鉛筆、水彩色鉛筆・パステル・不透明水彩絵の具で色付け後、仕上げに定着液で定着してあります。
それでは今回もよろしくお願いします(・ω・)♪
出品リストはこちら!
前回までのイラストはこちら!
こんばんは、じるです。
49作品目です。
タイトルは「 ほしうらない 」です。
*
塔書館には、色んな部屋があります。
普通の本をしまっているところ。
光があたると消えてしまうインクで書いてあるものをしまう、暗いところ。
水中でしか維持できない本を扱う、部屋が丸ごと水槽のようになっているところ。
もちろん、本を読むためのスペース等もあります。
今回の絵の女の子は、その塔書館の部屋のひとつにいます。
塔書館の下の方の部屋。
水の張られたこの部屋は、星の位置を映し出して、未来を予測するところ。
*
主線は鉛筆、水彩色鉛筆・パステル・不透明水彩絵の具で色付け後、仕上げに定着液で定着してあります。
それでは今回もよろしくお願いします(・ω・)♪
出品リストはこちら!
前回までのイラストはこちら!
49作品目です。
タイトルは「 ほしうらない 」です。
*
塔書館には、色んな部屋があります。
普通の本をしまっているところ。
光があたると消えてしまうインクで書いてあるものをしまう、暗いところ。
水中でしか維持できない本を扱う、部屋が丸ごと水槽のようになっているところ。
もちろん、本を読むためのスペース等もあります。
今回の絵の女の子は、その塔書館の部屋のひとつにいます。
塔書館の下の方の部屋。
水の張られたこの部屋は、星の位置を映し出して、未来を予測するところ。
*
主線は鉛筆、水彩色鉛筆・パステル・不透明水彩絵の具で色付け後、仕上げに定着液で定着してあります。
それでは今回もよろしくお願いします(・ω・)♪
出品リストはこちら!
前回までのイラストはこちら!
こんばんは、じるです。
48作品目です。
タイトルは「 ナキハネ 」です。
*
人が踏み入る事のない深い深い森。
そこは、鳥たちの楽園。
たくさんの鳥が、きょうも穏やかに暮らしています。
そんな森のどこか、あおい木の根元に、ひっそりと白いかがやきがあります。
そこにはナキハネという精霊が住んでいるそうです。
森にすむ鳥たちは、その一生を終えた時
『また、この森で飛べるように』と、ナキハネに翼を預けていくそうです。
ナキハネは鳥たちの翼をあずかり、またここへ戻ってこられるように
いつも歌をうたったりするんだとか…。
*
主線は鉛筆、水彩色鉛筆・パステル・不透明水彩絵の具で色付け後、仕上げに定着液で定着してあります。
それでは今回もよろしくお願いします(・ω・)♪
出品リストはこちら!
前回までのイラストはこちら!
*
この設定はなんだかもっと深くまで考えたいです。
ファンタジーな物語は大体、塔書館の世界と一緒と考えています。
塔書館についても、もっとちゃんと想像しておきたいなー。
精霊・森・羽・とり・銀竜草。
それから、今回から配送方法が変更となっておりますので、商品説明をご確認いただけるとうれしいです。
よろしくおねがいします~。
48作品目です。
タイトルは「 ナキハネ 」です。
*
人が踏み入る事のない深い深い森。
そこは、鳥たちの楽園。
たくさんの鳥が、きょうも穏やかに暮らしています。
そんな森のどこか、あおい木の根元に、ひっそりと白いかがやきがあります。
そこにはナキハネという精霊が住んでいるそうです。
森にすむ鳥たちは、その一生を終えた時
『また、この森で飛べるように』と、ナキハネに翼を預けていくそうです。
ナキハネは鳥たちの翼をあずかり、またここへ戻ってこられるように
いつも歌をうたったりするんだとか…。
*
主線は鉛筆、水彩色鉛筆・パステル・不透明水彩絵の具で色付け後、仕上げに定着液で定着してあります。
それでは今回もよろしくお願いします(・ω・)♪
出品リストはこちら!
前回までのイラストはこちら!
*
この設定はなんだかもっと深くまで考えたいです。
ファンタジーな物語は大体、塔書館の世界と一緒と考えています。
塔書館についても、もっとちゃんと想像しておきたいなー。
精霊・森・羽・とり・銀竜草。
それから、今回から配送方法が変更となっておりますので、商品説明をご確認いただけるとうれしいです。
よろしくおねがいします~。
こんばんは、じるです。
47作品目です。
タイトルは「 ちょうむすび 」です。
*
あたたかい春がきました。
道端にはいろんな花が咲いていて、お散歩するだけでも楽しい季節。
この陽気につられて、街の人の表情も、ずいぶんとやわらかくなったみたい。
小さな彼女は今日も家を飛び出し、お気に入りの場所へとでかけていきます。
*
主線は鉛筆、水彩色鉛筆・パステル・不透明水彩絵の具で色付け後、仕上げに定着液で定着してあります。
それでは今回もよろしくお願いします(・ω・)♪
出品リストはこちら!
前回までのイラストはこちら!
*
蝶々の子~とイメージ。
今回、羽はつけませんでした。
精霊さんも妖精さんも、どう暮らして・どうしているのか~とか、想像するのが好きです。
47作品目です。
タイトルは「 ちょうむすび 」です。
*
あたたかい春がきました。
道端にはいろんな花が咲いていて、お散歩するだけでも楽しい季節。
この陽気につられて、街の人の表情も、ずいぶんとやわらかくなったみたい。
小さな彼女は今日も家を飛び出し、お気に入りの場所へとでかけていきます。
*
主線は鉛筆、水彩色鉛筆・パステル・不透明水彩絵の具で色付け後、仕上げに定着液で定着してあります。
それでは今回もよろしくお願いします(・ω・)♪
出品リストはこちら!
前回までのイラストはこちら!
*
蝶々の子~とイメージ。
今回、羽はつけませんでした。
精霊さんも妖精さんも、どう暮らして・どうしているのか~とか、想像するのが好きです。